このエントリーをはてなブックマークに追加

 

参加者の皆様より詳細登録申込をいただきましたので、フォームの公開を終了しました。
御質問・補足等おありの方は、「問い合わせ先」のメールアドレス、もしくは総合教育研究所の電話番号までお願いいたします。

【2024 年度のイベントの概要】

1. 主催   つくば市総合教育研究所

   後援   筑波大学情報学群情報科学類   協力  筑波大学 OPEN プロジェクト , ソフトイーサ株式会社, 輝日株式会社, 太平電算


2. 日時   2024 年 8 月 21 日 水曜日・8 月 22 日 木曜日 両日参加必須

今年度は 8 月 21 日および 8 月 22 日の 2 日間で連続した内容の講義・実習を行います。両日の参加をお願いいたします。

 

3. 場所 

◆ つくば市総合教育研究所(つくば市大形 1333-1)にて実施します。

◆ 開催場所までの送迎は、保護者様にてお願いいたします。


4. 参加費 無料 (昼食をご用意ください)


5. 対象者 つくば市内の中学生で、8/21 および 8/22 9:30~16:00 の時間帯の全てを通してイベントに参加できる、以下のスキルと意欲のある方

          ・ パソコン操作 (キーボード、インターネット検索) ができること。

          ・ 「TCP/IP」、「ポート番号」などの用語の意味・概念が少しわかること。

          ・ インターネットサーバー構築に興味があること。


6. 当日の用意

◆ 本イベントについては、開催場所までの送迎は保護者様にてお願いします。また、筆記用具および持ち運び可能なコンピュータをお持ちの方は、講義・実習をよりスムーズに行えるよう、できるだけ持参をお願いします。

◆ 恐れ入りますが、昼食をご用意ください。

 

7. 内容 (予定)


リーフレット 掲載内容に準じます。


8. 申込み方法 

 参加のご応募につきましては、2023 年 7 月 8 日~ 2023 年 7 月 15 日 12:00 の間にリーフレット掲載のフォームにて受け付けます。

 なお、当選された方につきましては別途「詳細登録フォーム」より、参加に当たり必要な詳細事項をご登録いただきます。

 

9. その他

    ② 本イベントの運営委員が受講中の様子を撮影し、教育委員会 HP や広報誌等に利用する場合があります。あらかじめご了承ください。

    ③ イベント中は、随時休憩をとります。1 時間に 1 回、5 分程度、パソコンから離れて目を休めましょう。身体を伸ばすストレッチをしましょう。


10. 問い合わせ先

    つくば市総合教育研究所 029-867-1080 平日 09:00 - 17:00

    メール: servers-day-2024[at]tsukuba.open.ad.jp ([at] を @ に変更してください)

 

どんなイベント?

未来の世界の IT をリードする人材を育てることを目的として、IT インフラに興味を持ち自ら問題を解決し成長する中学生に対して、サーバ構築やネットワークに関する体験イベントを開催いたします。

「クラウド」、「レンタルサーバー」、「NAT」などの大変複雑なシステムが普及し、子どもたちが、インターネットにおける「グローバル IP アドレス」や「物理サーバー」に直接ふれあう機会が減ってしまった現代の高度情報化社会において、昔ながらの、自然な (手を加えられていない) 物理サーバーと固定 IP アドレスをふんだんに用い、自分自身のサーバーを立ち上げることは、貴重な経験になります。

本イベントでは、筑波大学情報科学類や大学院コンピュータサイエンス専攻のメンバーも協力し、インターネット上でのサーバーの立て方やセキュリティについて学習をします。

何ができるのか?

このイベントでは、参加者の皆様に、小型の Linux サーバー (Raspberry Pi 3) を 1 台ずつ配布します。これを用いて、どのようなサーバー、サービスを構築し、インターネットに公開するかは、各参加者の自由です。

当日は、インターネットに接続し、グローバル固定 IP アドレスを割り当てられた Raspberry Pi を用いて、インターネットに直接接続し、その上で Apache を用いて、簡単な Web (HTTP) サーバーなどを構築します。

 

 

豊富な参加特典

希望者は、イベント内で使用した Raspberry Pi について、インターネットに接続したまま、つくば市総合教育研究所内のサーバ保管所に置いておくことができます。

すると、イベント終了後も、自宅からいつでも、インターネット経由で、つくば市総合教育研究所に置いたままの自分のサーバーに「SSH」(Linux 標準のリモートアクセスプロトコル) を用いて遠隔ログインできます。サーバー構築や運用を、長期間に渡り、引き続き楽しむことができます。

 

 

Creative Commons Licensed 本 Web ページのイラストには、Creative Commons ライセンスに基づき以下の 2 枚の写真を二次利用しています:

1. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Tsukuba_Center_%26_Mt.Tsukuba01.jpg 著作者: On-chan

2. https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Raspberry_Pi_2_Model_B_v1.1_front_angle_new.jpg 著作者: Multicherry